グルメ

【簡単】片手で使える!おすすめのハンドブレンダー【ミューラー】

実は、料理がそんなに好きではなかったのですが、コロナ禍で家にいる時間が長くなり、やることがないのではじめた料理。

コロナ禍で料理に目覚めました。

そんな私が、色々と比較検討した結果選んだハンドブレンダーが「ミューラーオーストリア」という会社のハンドブレンダー。

インターネットでの評判も高かったのですが、実際に使ってみて当たりだったので紹介していきます。

ミューラーのハンドブレンダーのスペック

競合製品が多い米アマゾンのなかでも、より多く&高い評価を得ています。

ブランド名Mueller(ミューラー)
商品名Ultra-Stick Hand Blender
型番MU-HB-01
メーカー小売希望価格$44.99
アマゾン参考価格$34.97
アマゾン参考評価★★★★★
4.6
商品詳細ページ米アマゾン 日本アマゾン

ミューラーのハンドブレンダーのスペック詳細

付属品などを紹介していきます。

本体サイズ15.4 x 4.7 x 2.9 inches
本体重量2.14 pounds
消費電力500ワット
対応電圧、周波数110−120V, 60Hz
付属品ブレンダー、泡立て器、

ミューラーのハンドブレンダー

ブレンダー

時々、リンゴ&人参ジュースを使って飲んでいるのですが、その時に使うハンドミキサーを洗うのが面倒くさいと感じていたので、このブレンダーでジュース(スムージー)ができないかと作ってみました。

できました!

少し、使い方に慣れが必要ですが、少しだけ水を入れて、押しあてたら、あんなに硬い人参がどんどん細かくなって、最後にはそのまま飲めるぐらいにまでなりました。仕上がりは、ハンドミキサーで作るのと、そんなに変わりがなかったです。

ブレンダーを利用するときは、私は厚めのガラスでできたPyrexを使ってつくりました。浅かったものの、そんなに飛び散ることもなく野菜ジュースができました。

ブレンダーの刃の部分は上の写真のようになっています。鋭利な歯がありますが、直接容器やコップにあたるわけではないので、歯で容器を傷つけたりという心配がありません。

ハンドミキサーは洗うのが面倒なので、これからもブレンダーを使って野菜ジュースを作ろうと思います!

泡立て器

ケーキ作りでたまに出てくるのが、生クリームやメレンゲづくり。

正直、泡立て器で行うのは大変。私も、泡立て作業がいやで、生クリームやメレンゲづうりが含まれるレシピは敬遠していました。

ただ、どうしても泡だて作業が必要で購入したのがこちらのブレンダー。

最初は不安定な感じがして大丈夫かと思ったのですが、意外に使ってみるとしっかり泡立つし、使えます。

生クリームも3分ぐらいでサクッと仕上がるので、泡立て作業のストレスから開放されました。

コーヒー・ミルク撹拌機

カプチーノに使えないかと思って使ってみました。

コーヒーカップに入れた牛乳を泡立ててみましたが、きめ細かな泡をたてることができます。

重さもそんなに重たくないので、片手で、5分でも10分でも使っていられます。

洗いやすいので手入れがしやすいです。

アタッチメントの取り外しも簡単なので、まったく苦になりません。

ミューラーのハンドブレンダーはこんな人におすすめ

手軽に泡立てしたいという方におすすめ。

また、ブレンダーを使って野菜ジュースを使いたい人にも簡単に使えます。

値段もお手頃ですので、料理やケーキ作りに使いたい方におすすめです。

日本のアマゾンでも並行輸入品として販売されています。